・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
国際条約「ラムサール条約の地」で、渡り鳥が何万羽も飛来する、宮城県大崎市。
野鳥の保全とお米作りを両立させる「ふゆみず田んぼ農法」という、無農薬・無化学肥料・無除草剤(3Zero)の安心安全なお米づくりを続けています。
子どもからお年寄りまで、美味しいお米をとどける「蕪栗グリーンファーム」が丹精込めて作ったR6年のお米です。
ご注文から1-5日以内に発送
<お米の王様「ササニシキ」>
令和6年産・ササニシキの白米5kgです。
炊きたてで食べてももちろん、和食にだけでなく、お寿司やチャーハンなどの料理にもピッタリなお米。
あっさり、淡白な味と思われてますが、噛めば噛むほど味わいが出てくる、ササニシキの特長を楽しんでみてはいかがでしょう?
------------------------------------------------------------------------
宮城県で作られた、寒さに強いお米です。
「ササニシキ」とは、日本で最もポピュラーな米の品種のひとつで、お米の王様とも言われています。また、炊き上がり後も、粘りが続くため、おにぎりやお寿司にすると形が崩れず、美味しく召し上がれます。
そんなササニシキを美味しく食べる方法はいろいろありますが、ここではいくつかご紹介いたします。
【白米で食べる】 ササニシキは、その美味しさが一番引き立つのが、白米で食べることです。 炊き上がりがやわらかく、ふっくらしているので、素材の味を引き立てることができます。食べると、一層美味しく感じられます。
【おにぎりにする】 ササニシキは、炊き上がり後も粘りが持続するため、おにぎりにすると形が崩れず、美味しく食べることができます。て、手軽に美味しいお食事を楽しめます。
【お寿司にする】 ササニシキは、炊き上がりが粘りがあり、ふっくらとした食感があるため、お寿司にするととても美味しく召し上がれます。 特に握り寿司にして、ネタと一緒に食べると、お米の美味しさが際立ちます。
【雑炊にする】 ササニシキは、炊き上がりがやわらかく、粘りが持続するため、雑炊にすると美味しく召し上がれます。 具材は、卵やねぎ、鶏肉など、お好みで入れて、おいしい雑炊を作ってみてください。
【生産者】蕪栗グリーファームの紹介・応援ページはこちら
https://tatatan.jp/product-details?shopID=192
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,000 税込
送料無料